神戸三宮・元町・明石
兵庫プリザーブドフラワー教室
フラワールーチェです。
体験レッスンは初めてお越し下さる方にプリザーブドフラワーアレンジの基礎体験をしていただけるレッスン♪
プリザーブフラワーならではの下準備や綺麗に形を整える方法、お花の組み合わせ、選び方などお伝えしています。
その時に「是非これは覚えて帰ってくださいね」とお伝えするのが、正しい名前。
よく、
ブリザードフラワー
とか
ブリザーブドフラワー
とか
おっしゃる方が多いのですが、実はそういう種類のお花はなく、正しい呼び名が
【プリザーブドフラワー】
英語で
【Preserved Flower】
プリザーブドは「保存する」という意味で直訳すると
【生花が長持ちするように保存したお花】
なんです。
ブリザーブド
と思っていらっしゃる方は
ブリザード=吹雪
なので、
凍らせて加工しているから固い
と思っている方も多いんです。
たぶん、私が推測するに・・・
プリザーブドフラワーを人伝いに聞くうちに、いつのまにか変換していったんだろうなと。
このお話をすると皆さん、
「へ~知らなかった」
とおっしゃる方がほとんど。
実は「プリザーブドフラワー」と正しくおっしゃる方の方が圧倒的に少ないです。
是非、この記事をご覧になった方は正しい呼び名覚えてくださいね!
さて、そんな説明をお聞きいただいた後に、アレンジ選びからしていただく体験レッスン。
5種類ご用意しているので、その中からお選びいただいたり、他のアレンジがご希望であれば、お好きなアレンジをお選びいただくことも可能です。
こちらは【シンプルアレンジ】と【バラ花器アレンジ】
親子様で体験にお越しくださいました。
想像していたよりアレンジが難しかったそうですが、3人で楽しくできました♪とおっしゃっていました。
お色もお選びいただくので、好みや個性がでて見るものワクワクします♪
こちらも【シンプルアレンジ】
全く同じに作られた双子アレンジです♪
「色も選べて、これだけのアレンジが作れて、ラッピングまでお店みたいだし、とってもお得でした♪」
とのこと。
クオリティも喜んでいただけてよかったです!
こちらは【丸花器アレンジ】
ちょっとしたプレゼントこの丸みがかわいいと人気のアレンジ。
お花との相性を見ながらリボンも選んでいただけます。
このリボン、ちょっと豪華に見えませんか^^
お稽古探しの手始めは【丸花器アレンジ】
寒色系のグラデーション♪
お好きなお花を選べるからこそ、愛着のアレンジに。
大人のお稽古で、月に1,2回気軽に通えることもできるレッスンスタイルにされるそうです。
お稽古が見つかったよかったです!
今年のバースデープレゼントは【プリザーブドフラワー体験】とお越しくださったお二人。
迷われた結果、【リースアレンジ】に。
体験レッスンリストには入っていませんが、当日リースベースがあれば、初めての方でもお作りいただけるアレンジです。
リースは「永遠」「絆」「幸せ」の形なので、とっても人気のアレンジなんです。
素敵なお誕生日になりましたね!
このように皆様、色々なアレンジ作られています。
そして、今回からなんとなんと!新体験アレンジが追加されました!
それが、2種類の【バスケットアレンジ】
プレゼントに♪お祝いに♪リングバスケットに♪インテリアに♪
と使い道の用途は無限大♪
皆様待望の新アレンジ追加でますます楽しくなった体験レッスン。
詳細はこちらをご覧くださいね↓


