●【資格生様とのコミュニティ】ふらわーカンパニーグループ合同パーティー初開催!
フラワールーチェです。
ふらわーカンパニーグループは大阪を中心に東京、神奈川、横浜、埼玉、名古屋、京都、神戸、福岡の9つの教室があります。



●【資格生様とのコミュニティ】ふらわーカンパニーグループ合同パーティー初開催!
ふらわーカンパニーグループは大阪を中心に東京、神奈川、横浜、埼玉、名古屋、京都、神戸、福岡の9つの教室があります。
●六角形ガラスケース×ハロウィンアレンジ
神戸三宮・元町・明石
兵庫プリザーブドフラワー教室
フラワールーチェです。
すっかり秋めいてきた今日この頃。
街のディスプレイもハロウィン一色ですね!
10月の季節アレンジは
人気の六角形ガラスケースとハロウィンのコラボレーションアレンジ。
今このガラスケースが大人気!
取引先メーカー様がオリジナルで作られたので、今求めている皆様にご提供することができます(^^)
そこで!
今回はこの人気の六角形ガラスケースとハロウィンをコラボレーションした季節アレンジをご提案いたします。
ハロウィンのカボチャ「ジャック・オー・ランタン」がさりげに顔のぞかせているのがかわいいくないですか(^^)♡
こうして閉じても飾れるので、
ほこりがつくから心配〜!
という方も安心♡
日本では10月が1年で最も結婚式が多いので、 10月ならではのリングボックスとしてプレゼントされたり、作られたりすると季節感も満喫できます。
そしてこちらは今年のハロウィンは一味違った大人のハロウィンを楽しみたい方へお届けするハロウィンバスケットアレンジ。
ブルーパンプキンを中心にしたアレンジが今年は人気だそうです。
バスケットの高さも25センチととても大きくこのハートの形がキュート♡ハロウィンパーティーでサプライズフラワーとして持参されても喜ばれるのではないでしょうか?
そして秋色花を使ったアレンジも10月季節アレンジでご提案しています。こちらは店頭で見て一目惚れしたお花をバスケットにアレンジ。
やはり根強くくすみカラーが今年の秋もトレンドカラー。
そのお花を中心にアレンジをしています。
もちろんプリザーブドフラワーは好きなお色お選びいただけるので、秋色に差し色としてお好きなお色をアレンジされてオリジナルバスケットフラワーにされてはいかがでしょうか?
【10月季節のアレンジレッスン】
六角ガラスハロウィンバージョン
費用:6,000円→5,500円税
時間:約90分
ボタニカルヴィンテージフラワーのハロウィンバスケット
費用:8,500円
時間:約90分
ボタニカルヴィンテージフラワーのナチュラルバスケット
費用:6500円
LINE特典価格6,000円税
(10/15まで先行ご予約特典)
時間:約90分
●【リングピロー特集】お洒落な六角形ガラスケース♪
神戸三宮・元町・明石
兵庫プリザーブドフラワー教室
フラワールーチェです。
9月に入り、少しずつ秋の気配を感じるようになりましたね。
今年もあと3ヶ月。
年初めにやってみたいと思ってたこと、挑戦してみたいと思っていたこと、やり残した事はありませんか?
もしあるとしたら‥
1ヵ月後には税率もアップしますし、 年内にスタートしてはいかがでしょうか(^^)
当教室も、その影響からか、資格コースの問い合わせやスタートされることが多くなっています。
資格(ディプロマ)コースまで考えていないけど・・・
資格をすごく大変なコースだと思っておられませんか?
基礎から少しずつステップアップしていく内容になっていますので、プレゼントやウェデングブーケまで作れるようになります。
毎月のお稽古感覚でアレンジを作りに来て頂き、最後に資格も取れた!!ってお得だとおもいませんか^^
資格コースは、基礎から少しずつステップアップしていく内容になっているので、プレゼントやウェディングブーケまで作れるようになります。
すべてのお花の色も選べますので、毎回ワクワク♪
完成作品は全てお持ち帰りいただけますので、
お部屋に飾ったり、プレゼントされる方も多いですよ(^^)
・・・スタートしたいけれどどうしよう・・・と悩んでいる方へ
9月末までの特別限企画を是非賢くご利用ください♪
10月より消費税が10%に引き上げられると
4370円の差
アレンジが1つ作れてしまう価格。
その差ってすごくないですか?
今が資格コーススタートの良いチャンスです。
今なら可愛い人気のリースの1レッスンをプレゼントです♪
9月末までの特別限定特典
※秋リース(15cm)の1レッスンをプレゼント!毎年人気の秋リース!今年の新色あじさいや木の実をたっぷり使用したアレンジです。
資格はどんな感じ?
①作品数は充実の24作品
技術をしっかり身につけていただける作品数です。
たくさんのアレンジを作ることで多くの技術を学んでいただけます。
また資格取得後に大切な技術力・アイデア・作品のバリエーションを増やすことでお教室開講などお仕事として役に立つ実践力を身に付けて頂きます。
自信に繋がります。
②レッスンスケジュールは、ご都合にあわせて自由予約。
決められた日時ではなく開講日の中でお好きな日を選んで受講していただけます。
1日で2〜3作品をお作りいただけますので短期資格取得も可能ですし、ゆっくりペースで1年ほどかけて取得して頂くことも可能です(^^♪
有効期限もありませんので少しお休みしてから再開も大丈夫です。
③お花の色は毎回感性を生かして自由に選んで頂けます。
おひとりおひとりの感性を大切にしております。
協会にも属しておりませんので決まった花材ではなく、1作品ごとにお花の色など自由に選んでいただきできるだけたくさんのアイデアや想像力を身につけて楽しんでいただきたいという思いがあります。
④ディプロマ(資格)に試験はありません。
ディプロマ(資格)にも実技、筆記試験は行っておりません。
試験が無いとほっとしますね(^^)
⑤入会金、年会費もいりません。
協会に属しておりませんので通常はかかる入会金、年会費の必要がありませんので気軽にディプロマ(資格)を取得して頂きやすいかと思います。
⑥ディプロマ(資格)取得後は、直接業者との取引ができます。
ご自身で直接花材の取引ができますのでいつでもプレゼント、お教室、販売が出来ます。
⑦テキストがつきます。
ディプロマ(資格)コースの24作品には、すべてにテキストがつきます。
いつでも復習に作って頂けます。
プレゼントもすぐに作れますね(^_-)-☆
⑧ディプロマ(資格)取得後もスキルアップコースがあります。
ディプロマ(資格)取得後も日々進化していくアレンジに対応できるように卒業生様対象にスキルアップレッスンがあります。
プラス1・・・お花を通じてお仲間が増えます。
皆さんお一人での受講の方が多いですが、お花好きな方ばかりですのですぐにレッスン中に皆さん仲良くなっておられます。
年に2回ほど大きなイベントも開催しておりいつの間にかお仲間が増え楽しいお花生活の始まりとなります(*^^*)
レッスンスケジュールはこちらです。
始めたいと思っているならベストタイミング!
2019年やり残したことがないように是非お過ごしください♪